11/2

低気圧で頭痛いやら眠いやらなんなんだ。


体がダメすぎて一日中しんどかった。

雨そのものは好きだし雨音も好きだけど低気圧はきらいです。


抜き打ちの剣道の型テストあったけど攻守ちゃんとできてよかった。

エクスカリバーを使えるようになりたい。


空想の世界にいるのが一番楽しい。

物語の世界のことを考えていると色々な想像ができる。

この小説のコミカライズなら、わたしならあそこをああ描写しただろうな。とか、なんとなくこの人はこんな見た目な気がしていたけど、なるほどこういう見た目だとしっくりくるな。とか、この小説のモデルはなんだろう。とか。傲慢だけど。


わたしはまだ未成年で浅学だし、まだ頭の中の好きなものを並べておくおしろには空室が多いんだと思う。

整理能力も未熟だから、好きなものの部屋にも嫌なものが紛れ込んでいたりとか、何故かきらいなものだらけの部屋があったりとか。

そういう、きらいなものの部屋がたまに主張を強めてくるんでしょうね。しんどい時期には。


自分でその部屋にふらふら入っていったりするんですよ。本当にしんどいと。追い出したはずのきらいなものの部屋に。


私が好きなのは、寒くもなく暑くもない快適な温度の部屋。生活音のたまにする適度な静けさ。ゆったりくつろげる椅子。

なつかしい喫茶店、小学校の図書室、押し入れの中、誰もいない美術館。

そういう好きなものがたくさん詰まった、いつでもくつろげる頭でいたいと切実に思うのです。


最近美術の顧問に教わったある話があって、「石膏像のデッサンをしたり、人物画を描いていたりすると、モデルは他人であるにも関わらず何故か対象が自分に似てくることがある」というもので。


人物デッサンはだれかを通して自分を見つめ直すことでもあると思っています。この人は睫毛が長いな。この人はここに黒子があるんだな。この像は筋肉質だな。その全てに、「わたしとくらべて」っていう主語が隠れてる。


「わたしとくらべて」画面の中に生まれた人物は、奇妙なことにわたしに似ている。

不思議な話です。


この原理は創作キャラにも当てはまると気づきました。

創作キャラは、ひとりの人間を作ることだと思っているので、そのためにはリアルな人間の成分を取り込んでいじって出力する、という作業をします。